• facebook
  • X
  • instagram
  • youtube

KONA WIND 〜 iBS外語学院長・南徹ブログ

奇人変人

2025.10.04

 僕の友人知人には

世の常識を超越した
型破りの変人が
たくさんいる
その中の一人が
牧浦博国氏だ
この世の矛盾を
デザインアートで風刺
言いたい放題に
エッセイに乱書
こんな彼が
今日は
秋の味覚を届けてくれた

出雲の大社で結婚式

2025.09.27

 学院第44期卒業生のDear こと

小笠原柚希那さんが
出雲大社の拝殿で挙式を挙げた
おごそかで厳粛
二礼四拍手一礼の拝礼
出雲大社の礼節である
大神の詔が時を超えて 
心の内に聴こえてきた
瑞穂の国は大切な何かを
おき忘れてはいまいか?

もう一つの日本

2025.09.27

 日本には遠い昔

国譲りをした場所がある
出雲である
いつかはこの地にと
思い続けていたが念願が叶った
須佐之男命
大国主命
太古の神々の神気漂う
タイムスリップしたような異境地である

三州倶楽部の集い

2025.09.24

 薩摩・大隈・日向に由来する人々の集い

三州倶楽部の懇談会が鹿児島は城山ホテルで開催された
講談者は原口泉氏である
教育者として維新の先駆者としての
偉大なる西郷隆盛や吉田松陰の
お話しを熱く語って頂いた
何年か振りに再会できた懐かしい面々との話にも花が咲いた

人は宝

2025.09.17

 今日もたくさんの皆さんが

会いに来てくださった
卒業生・友人・文化人・教育者
皆さんそれぞれ
素晴らしい才能をお持ちだ
多くの人々と語り合うことで
事物の本質や
理念観点が見えてくる 
遠い昔の哲学の祖
ソクラテス・プラトン・アリストテレス
こんな時代だからこそ
思考の原点に帰る必要がある
有意義な1日であった

雨月の観月会

2025.09.10

 雨が降ろうと

嵐が吹き荒れようと 
雲の向こうの大空と
心に輝く月は
いつも満月だ
そんなひと夜に集う
素晴らしい面々の
観月会は
ポーランドからの
奨学生もお迎えして
慢心の笑顔で溢れていた

世界のカラクリが見え始めると・・・

2025.09.05

 悩みは小さくなり

世界を何も知らないと
悩みは大きくなる
ニュージーランドから帰国した
卒業生の二人は
直ぐお隣りさんのように
NZのことを
語っていた
世界のカラクリの何かが
見えているようだ
世界が
かなり
身近になったようだ
二人のうちの一人は
帰国したばっかりなのに
もっと学びたい何かがあると
来週は再度飛び立つという
まさに
向学心溢れる青春だ
頂いたパウアシェルも
日本のアワビの殻を
遥かに超えて
輝いていた

青春の嵐

2025.08.30

 屋久島の全ての研修が終わった

嵐の後のようだ(笑)
夏の終わりである

我は海の子

2025.08.28

嵐のように

第二グループがやってきた
屋久島に来たのに
海に行きたい 
が・・・
第一声
栗生の浜で大はしゃぎ
僕が
学生だった頃を思い出した

屋久島の星空は世界一

2025.08.27

 学院第51期生Aグループの

研修が終わり
明日は
鹿児島に帰る
山や川
そして海を楽しみ
夜のB B Qで見た
満天の星空は
ただひたすらに美しい