• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

KONA WIND 〜 iBS外語学院長・南徹ブログ

友は永遠の宝物

2023.11.20

パースを訪問し始めて

既に40年近くの歴史が流れた
僕の財産は人である
決して豊かではないし
経済音痴の僕だが
長い歴史の中で
最高の宝物を手にしてきた
友人知人である
学生をホームステイに配属していたら
ホストファミリーの家族の1人が
M r. Minamiじゃない?と言って
駆け寄ってきた
35年前に
エドワードカレッジに
学院生を留学させていた時の
主任教授であった
ボブである
35年も月日が流れているのに・・・
すると
道路の向こう側から
突然車を停車して
駆け寄ってくるご婦人がいた
元パース市市長の
リサ・スカフディー氏だ
偶然に通り過ぎようとしたら
僕がいて
思わず
トールと叫んでしまったと・・・
人は宝だ

The Home Stay

2023.11.20

昨夜のリゾートの素晴らしい夕食と

初夏の海からの涼風で
パース天国気分から
打って変わって
第二の試練が始まる
ホームステイの3週間
シャワーの時間制限
頭も毎日洗えない
文化が違う
甘えが許されない
食事も口に合わない
学校に無事に辿り着けるだろうか
英語がわからない
日本の家族のありがたさが身に染みる
日本で怠けていたツケが回ってきた
親に頼り過ぎていた自分が見えて来た
戦場ではないけど
初めての心の痛み
この旅で
学生は飛躍的に
成長する
(≧∇≦)ワラエルとヒューは、シェーンが直接
ホストファミリーの自宅に届ける事になったので
ホストファミリーと一緒の写真がなくてごめんなさい。
エドワードの写真もちょっとボヤけてごめんなさい。

どうにかこうにか・・・

2023.11.20

パースに到着した

1日遅れだ
フィリピン航空の機体に問題が起き
全便キャンセル
どうにかこうにか交渉して
代わりのラインを手配してもらい
二つのフライトに分けて出発
一つは韓国・フィリピン・マレーシア・
もう一つは、韓国・フィリピン・香港と
オーストラリア行きが
アジア巡りの旅となった
疲れを笑顔に変えて
学院生の修羅場体験の
短期留学
まさに
青春とは求めて止まぬ心なり
オーストラリア側も
スケジュール変更に大慌て
大変な迷惑をかけてしまったが
致し方ない
人生
何が起こるかわからない
何事も
動揺なく
毅然と振るまえるには
修羅場を乗り越えられる
たくさんの経験が必要だ
全てのはちゃめちゃを乗り越えて
今朝のパースは
初夏の日差しが心地よい
パースブルー
学院生諸君は
パースの南
マンデュラと言う街の
ホテルのリゾートでセレブを楽しんでいる

羽島に帰って来た

2023.11.08

三州倶楽部育英事業委員会の一環として

羽島小・中学校P T A合同教育講演会に
お招き頂き
「羽島から世界へ羽ばたく子供の育成について」
と題して
お話しさせていただいた
父が小学校の教員だったので
僕は転勤族だ
懐かしい羽島に帰り
羽島の皆さんとお話しできたのは
何と60年ぶり
90分の講演時間が
あっと言う間に過ぎていった
過去にタイムスリップして
懐かしさが体中に溢れ返ってきた
思い出は泉のように湧き出てくる
人と人の繋がりは永遠である

弥五郎ドン祭り

2023.11.06

 祭りは

日本人の心の宝物だ
鹿児島には
三大祭りと言われる
大きな三つのお祭りがある
オハラ祭り
弥五郎ドン祭り
お釈迦祭り
の三つである
今日の11月3日に 
鹿児島市のオハラ祭りと
弥五郎ドン祭りが
同時に開催される
同時に開催されるが故に
身近のオハラ祭りに参加する事はあっても
わざわざ
遠く曽於市まで出向く事はかった
今回は
学院卒業・在院生の大森姉妹が
演舞すると言うとで
遠路出向いてみた
感動であった
心震える何かがあった
なぜ???
オハラ祭りと
弥五郎ドン祭りが
なぜ?
別々の日取りにできないのか
鹿児島県の宝物を
こんなにも素晴らしい行事を
どちらも堪能できるよう
県知事さん
両市の市長さん
よくよく話し合って欲しい
396723267_6794123260634138_7035121526525146535_n (1)

奄美市議会トップ当選

2023.11.01

 学院第38期卒業生

リロこと朝木かずひと君が
今回の奄美市議選で
トップ当選した
オーストラリアはブリズベンで
日本国総領事になった胡麻漥二君
防衛労働力開発局長として
務めている藤崎ヒロミさん
学院卒業生諸君が
新しい時代の政(まつりごと)を
真剣に考え始めた
嬉しい限りである

Happy birthday to me

2023.10.31

好むと好まざるにかかわらず・・・

Happy Birth Day to me
今日は僕の誕生日🎂
年を取るのが不思議な気がする
たくさんの方々から
お祝いのメッセージを頂き
恐縮と感謝と照れ
楽しくもあり
虚しくもある誕生日
いずれにせよ
この世に生を受けた奇跡に
感謝は間違いなし

ハロウィン🎃心の洗濯

2023.10.31

百鬼夜行

世界は悪気に満ちてきた
悪を表面に引き出し
洗濯するのがハロウィンだ
豊かさも笑顔もまやかし
本当の豊かさと
心からの笑顔を
求めて止まぬ青春
そんな学院生が
ハロウィンパーティーを楽しんだ

東京2泊3日

2023.10.25

 久々の東京滞在である

初日は元大相撲大関小錦関の
ウクレレとフラダンスで歓迎会
昨日は
衆議院会館国際会議ホールで講演
会場いっぱいの参加者の皆さん
3時間ほどの長丁場ではあったが
最後まで一生懸命に聴いて頂いた
久しぶりにお会いする
懐かしい面々
ありがたい事である
講演が終わると
昔懐かしい知人の
熊澤んが20名の人々と一緒に
歓迎食事会を開いてくださった
ほろ酔い気分で力が抜け始めた頃
卒業生の1人が
東京在住の卒業生諸君の懇親会
15名ほどの集まり
突然・・・
ロウソクに火を灯して
ケーキが登場
僕のパースデェイパーティーだ
暖かい思いやりに
胸が熱くなった
勢いでカラオケに🎤
長い1日が終わった
アシスタントで支えてもらった
宮﨑さんに大森さん
英語スピーチの
薩摩の郷中教育は圧巻であった
ご苦労様(*´∀`)♪

歓迎

2023.10.20

今日の講演会のための前夜祭として

大歓迎を頂いた

感謝感激である

もと大相撲大関

小錦氏のウクレレと歌

ヤマトの会の皆様の

民謡ダンス

アロハダンス

おもてなしの宴に

恐縮の至りであった