• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

KONA WIND 〜 iBS外語学院長・南徹ブログ

鹿児島市下鶴隆央市長

2021.04.09

 ポストコロナ時代に向けて

鹿児島市はかくの如くあって欲しい
僕の願いを進言させて頂いた
  若者が訪れたい住みたい
  若者で溢れる鹿児島市にするためには?
A) 錦江湾と桜島を借景としたアミューズメントパーク
  海・山・川を肌で感じれる
  危険危ない進入禁止が目立っては
  自然を知らない若者が増える
  自然大好きの若者を育む鹿児島
  (キャンプ場の整備)
  ヨット・クルーズ・スノーケル等を楽しめる鹿児島
  自転車サイクリング道の整備
B)教育特区構想
  台湾の政治家オードリー・タン氏の
  青銀共創の考え方の応用
  学校だけが教育の場ではない
C)南の玄関創り構想
  薩摩は英語ができる
  鹿児島市姉妹都市進学留学の推進
  大学進学の目を世界に向ける
  薩摩留学生奨学金制度
 (世界の大学に進学する学生対象)
  アジアの国々に留学
などなど
かいつまんだメッセージだが
日頃僕が懸念していたことを語り合う時間を頂いた
新しい時代の新しい市長さんに
心よりエールを贈りたい