• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

KONA WIND 〜 iBS外語学院長・南徹ブログ

ホスピタリティー講座

2021.12.06

 鹿児島大学で

世界遺産通訳士として携わる
学生諸君に
3時間に渡る特別講義を行った
ホスピタリティー講座である
日本人のホスピタリティーは
世界に誇りとするところだが
日本の常識は必ずしも
諸外国の常識ではない
Highcontextの文化(阿吽の呼吸)と
Lowcontextの文化
(話さないと理解して貰えない)との
違いくらいに異なる
様々な視点から
英語を駆使してもらいながら
ブレインストームを楽しんで頂いた
How can they make people happy?と
対話を楽しんで頂いた。
アシスタントとして
ソニアこと
釘田真帆さんには
鹿児島が誇るホスピタリティーは
郷中教育が原点であると
素晴らしい英語スピーチを紹介してもらった