• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

KONA WIND 〜 iBS外語学院長・南徹ブログ

キャリアカウンセリング

2021.02.01

多くの企業が危機に晒されている

職に付けない
職を失う
進むも凶
引くも凶
ポストコロナが網を広げて待っている
網にかかれば
未来はない
この地獄の網をすり抜けて
新しい智慧を手にできるもの
それは・・・

祈り

2021.01.28

須弥山の頂きで

天界地界魔界
過去現在未来
時空を超えて
オンカカビサンマエイソワカ
南無阿弥陀仏

炎の行者

2021.01.18

開祖空海は無論の事

高野山真言宗密教を語る時
池口恵観大阿闍梨が
今世紀の超人として
浮かんでくる
宗教や哲学から
距離を置いてきた日本人
こんな時代だからこそ
心の学問をと
鬼滅の刃の炎の柱を連想する
恵観和尚のパワーを分けて頂きたく
新年のお招きに参列させて頂いた
徹底したマスクや消毒の
感染防止の鎧の中
クリヤパネルの透明な壁
信じられない程の窮屈な日々
何かを掴み取ると言う丑年の丑の自分
今年はどんな年になるのだろう

未来に向かって

2021.01.16

前鹿児島県観光プロデューサーの

古木圭介氏をお招きして
講話を頂いた
演題は
未来に向かって学ぶ
未来に向かって何を学べば良いのか
自然
文化
人との触れ合い
リーダーとは
エネルギー溢れる人
教養ある人
相手を思いやれる人
鹿児島を豊かに輝かすには
観光プロモーションが1番
今必要なのは人材である
大都会に群がる時代は終わった
あっと言う間の90分
戦争を体験し
日本の歴代の流れを体感し
多くの国々を訪れ
様々な人種の文化を肌で感じてきた重み
貴重な講話のひと時であった

#鏡開き

2021.01.12

 今日は鏡開きの日

鏡を割ると縁起が良くない
包丁で切ると切腹を連想する
だから割るでもなくて切るでもない
開きである
鏡餅を飾り
新しい年をお守り下さいと
氏神を餠の中にお迎えし
新年の祈りの祝福を頂いた
その神様と祝いをお開きにする
飾った餅を手で開き
感謝の思いを込めて頂く
おしるこやぜんざいにして頂く
こうして日本人は
長い長い歴史を
神々に愛されて生きてきた
ヤオロズの神様
天照大神様
令和3年のこの丑の年を
大和の民をお守り下さい

マスクと石鹸そしてソーシャルディスタンス 

2021.01.08

台湾の天才若手大臣オードリー・タン

台湾からコロナを追い出した異才だ
常にマスクを怠らないこと
手はいつも水ではなく石鹸で洗う
そして可能な限りのソーシャルディスタンス
当たり前のハイジーン
だが中々難しい
台湾人にはできて
日本人にはできないはずがない
食事をする時はマスクを外し
写真を撮る時は外してきた
それ以外はマスクで異邦人
身近な仲間や家族は良しとして 
講義の間のディスタンス
それでも
マスクを外す時より
マスクを付けている時間の方が長い 
でも辛抱だ
果てしなく続くコロナとの戦い
日本は再度の緊急事態宣言
これが最後の戦いとなることを(-.-)y-.,

凶を吉に変えるために

2021.01.07

学院では

留学の神様
島津斉彬公を祀っている
照国神社⛩
初詣でする事が恒例となっている
世の中はまさに凶である
この凶を吉に変えるために
皆で初詣でを志向した
例年とは打って変わって
寒山としたお参りだが
心の熱でコロナ菌を撲滅と
全集中で祈りを捧げた

明けましておめでとうございます🎌

2021.01.01

Happy New year🎍

世界中の人々に愛と笑顔を
コロナ退散
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

暮れゆく2020年

2020.12.31

第3次世界対戦の様な1年が過ぎて行く

181万人の尊い命がこの世を去った  
8270万人の負傷者も出た
コロナの蔓延を防ぐために
戦いから逃れるために
県外からの学院生の数名は
寂しい大晦日になった
まさに戦時中の疎開だ
そんな残留の学院生に
せめて年越し蕎麦だけでもと
学院で紅白歌合戦を鑑賞しながら
今年最後のひと時を過ごしてもらった
希望の2021年をと祈りながら

学び舎を磨く

2020.12.24

 一年間学びを与えてくれた

校舎を磨く
とても不思議だが
そこには笑顔と喜びがあった
写真を撮るたびに
学院生の笑顔とピース✌️がかえってくる
ピカピカに磨かれた教室の床も
ありがとう(o^^o)と
微笑みかけているように思えたのは
気のせいだろうか
写真を撮りながら
暖かい幸せに包まれた