2025.10.11
2019年に学院を卒業した、45期生のJuliaこと西尾咲里さん。
Juliaは当時15歳で学院に入学。
卒業後にニュージーランドの高校で過ごしました。
その後、オーストラリアのシドニーで
ワーキングホリデーを経験しました。
「世界を飛び回る仕事がしたい!」と、
現在、彼女はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイを拠点とする
エミレーツ航空で客室乗務員として、世界中を飛び回っております!
頑張れ☺️Julia!
2025.10.10
2024年に本学院を卒業したShriこと、47期生の栫美和さん。
学院卒業後は鍼灸師としてクルーズ船での乗船勤務など世界を的にかけて活躍。
クルーズ船勤務終了後は、
三越カルチュラル・リプレゼンタティプ・プログラ(CRプログラム)に応募。
CRプログラムは競争倍率の高い制度として知られていますが、そんな中、見事に合格。
日本文化交流大使としての使命を担い、
現在はアメリカ合衆国フロリダ州にあります
ウォルト・ディズニーワールド®・リゾートで働きながら
日本文化を世界中の人々に発信しております。
2025.08.09
3年前に本学院を卒業し、
卒業後は海外青年協力隊事業に参加し
パラオへと派遣されていた、Ivyこと、三浦李那さんが
2年間の活動を終え、学院へと元気な顔を見せに来てくれました!
海外青年協力隊は、JICA(国際協力機構)が実施するボランティア活動で
発展途上国での活動を通じて、その国の経済や社会発展に貢献する事業です。
三浦さんは理科の教師として派遣されました。
派遣当初は、パラオ独特の英語や生活・文化に戸惑ったそう....
しかし、これまでの教師経験や学院で培った英語力を活かして
2年間の活動を全うしました。パラオの生活のみならず
日本との関わりや歴史など多くのお土産話を持ってきてくれました✨️
今後も先生として海外で働く三浦さんの活躍が楽しみです!
がんばれ!Ivy \(^o^)/
2025.08.08
今から4年前に学院を卒業した、47期生卒業のHallelujah こと
藤川晴大君からニュージーランドより嬉しいメッセージ届いたのでご紹介いたします✨️
2025.08.05
入学して4ヶ月の大舞台
第51期生言葉の才能フェス英語スピーチライヴが行われました!
それぞれスタートラインは違えども
今持てる最大限の英語力を生かして
学生たちは舞台に臨みました✨
この舞台はゴールであり同時に通過点でもあります。
達成感、喜び、後悔、様々な想い抱きながら
2月の卒論スピーチへと全力疾走の日々を過ごしていきますよー!
当日、ご来場された皆様、
日頃より学院に暖かい声援をくださる皆様、
そして51期生の道として共に歩み、支えてくださっている卒業生の皆様
本当にありがとうございました🌟
現役生の新たなる成長にご期待ください!
2025.06.03
埼玉で現在大和イノベーションを経営していて、昔から院長を支えてくださっている高橋 玉樹さん..とってもエネルギッシュな女性です( ^-^) 。
そんな環さんのお招きで、院長がなんと、埼玉で!10月26日に講演をすることになりました。
卒業生の皆さんも知人、友人お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいね🎶
2025.03.27
2025.03.05
50期生のChris。青森出身です
2025.02.22
皆さま、ご存知でした?
2025.02.13
49期生のPhilin