• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

Voice from iBS

SOO Good FM 再出演✨

2023.05.15

 ラジオ出演

🗣
本日!
鹿児島県曽於市のコミュニティFMラジオ
〈SOO Good FM〉に
再び出演してまいりました✨
学院長のことや
スピーチのことなど
楽しくお話させていただき
あっという間の1時間でした🤭
5/27(土)に曽於市で開催する教育フォーラムについても
お話ししてきましたよ〜😳
ラジオを聴いてくださった皆様
SOO Good FMの皆様
パーソナリティーの藤崎さん
ありがとうございました🍀
346096069_1747257349039655_217822041186490332_n (1)

今月開催✨ 教育フォーラム

2023.05.09

iBS外語学院主催 教育フォーラム
《生きるために学ぶ 学ぶために生きる》
パネリストだけではなく
参加者の皆様と共に考え、伝え合える
活気に溢れた場になるよう
準備を進めてまいります🤭
皆様にとっての
「生きるために学ぶ 学ぶために生きる」
とは?
ぜひ会場で
一緒に紐解いていきましょう🍀✨
-------------------‐-----------------‐--------------
🎗日時
2023年5月27日(土)
14:00-16:00 (開場 13:30)
🎗場所
曽於市末吉総合センター
大研修室
(曽於市末吉町諏訪方8127番地)
🎗入場無料
※事前予約が必要です
→メールでご予約の際は、氏名・住所・電話番号・参加人数をご入力の上、お申し込み下さい
🎗主催
比較文化研究所 南アカデミー iBS外語学院
電話 : 099-225-1311
メール : ibs@ibs-gaigo.com

鹿屋研修合宿 番外編

2023.04.28

合宿の合間に
KAPICセンターに隣接されている
民族館に
行ってまいりました✨️
様々な国の楽器や民族衣装が
たくさん展示されていて
学生たちも興味津々の様子😳
特技を披露してくれた学生もいましたよ〜🤭
普段触れることがないたくさんのものに囲まれて
どきどきわくわくの時間を過ごしました🍀

Review for the 研修合宿

2023.04.28

鹿屋KAPICセンターにて
3泊4日で行われた
研修合宿から
無事に帰ってまいりました🤭
🎗生き残るための10ヶ条
🎗Life is Art
🎗英語劇のコンテスト
などなど…
iBSならではの授業を
朝から夜まで受け
学びの連続で
燃え尽きた学生たち
…と思いきや3はく
小川で体を清めたり
サッカーをしたり
ヘビを捕まえてきたり…!
常に笑い声を響かせていました😊
この合宿を通して
学生たちは何を感じ、何を考えたのか
Review for the 合宿🤭
好奇心がみなぎり
学びに溢れた3泊4日でした☀️

研修合宿スタート

2023.04.25

今年も
鹿屋KAPICセンターにて
研修合宿がスタートいたしました🙌
初日は悪天候に見舞われ
肌寒い1日となりましたが…
3泊4日の研修合宿に
胸を躍らせる学生たち🤭
スポンジになり
学院長の教えである
「生き残るための10ヶ条」を
真剣な眼差しで受け取っている様子👀
たくさんのことを吸収して、
感じて、考えて、発信して…
起きたことや受け取ったことに対して
自分は何を思い、どう考えるのか💭
そしてそれを
この先にも繋いでいける知識や知恵として
落とし込んでいく🧐
iBSでの対話を通した本格的な学びの始まりでございます🌸

dance lesson review

2023.04.25

 3年ぶりに、先週金曜日のP.D.で

ダンスレッスンを受けてまいりました✨️
ゆうこジャズダンスカンパニー(YJDC)より
なゆ先生&だいすけ先生のお二人を講師にお招きし
基礎的な動きから
曲に合わせた振り付けまで
楽しく丁寧に教えていただきました🤗
最初のストレッチで
悲鳴をあげる学生が多発しましたが…(笑)
とってもとっても楽しそうに
笑顔満開でレッスンを受けていましたよ〜🤭
体を使って表現すること
人前で自分をさらけ出すことを
体験した学生たち
きっと
恥を振り払い失敗を恐れずに
何事も
思い切って行動に移すことが
自分を強くしたり
目標や描いた夢を形にする
大きな一歩になる
そんなメッセージが込められた
わくわくどきどきの
素敵なダンスレッスンでした☺️
YJDCの
なゆ先生、だいすけ先生、
ありがとうございました✨️✨️

お邪魔してきました👐

2023.04.21

iBS32期生の

井上美穂さんことOrla

鹿児島市内で

ゼロウェイストな生活を提案する雑貨店✨

NatuEco Life Market.を

営んでいます

昨年は

かごしまキラリ女性対象

優秀賞🤭を受賞

活躍の幅を広げています

様々な取り組みを実行に移しているOrlaですが

今日はな~んと

日本神話🗾についてのお話会を

開催していました~

iBSの南学院長の著書「蛭子」がきっかけで日本神話に興味をもったこと

神話を紐解きながら

日本という国を見つめなおしてみましょう とういうこと

などなど

こちらが心躍るメッセージを

参加者の皆様に伝えていたOrla

卒業生は頼もしいなぁ~と感じた

金曜日の午後となりました🤗

Orla

ありがとうね🦋

Soo Good FM に出演してまいりました!

2023.04.14

お世話になりました🫶

本日✨

鹿児島県曽於市のコミュニティFMラジオ

《SOO Good FM》

Enjoy ♪ ブンカルチャーに

42期卒業生 Hyde

47期卒業生 Chloe

48期卒業生Cameron

の3人で出演してまいりました🤗

5月27日(土)開催の

教育フォーラムの告知から

iBS外語学院のご紹介まで

1時間たっぷり🙌

お話させて頂きました〜

パーソナリティの藤崎さま

SOO Good FMの皆さま

大変お世話になりました

なんとなんと

まだまだ話し足りないのでは🫢

とのことで

5月12日の同番組にも

出演する機会をいただきました〜🙌

またまたお世話になります

どうぞよろしくお願い

いたします🫶

自然との対話

2023.04.13

今年も

動物園研修に行ってまいりました🐨✨️

鹿児島市にある平川動物園は

森林の中に作られているため

自然に近い形で動物を飼育しています🌿

そのため…

動物園に来たはずなのに

周りを取り囲む植物をメインにお話される学院長🧐

初めは戸惑っていた学生たちでしたが

学院長の後を追って

一所懸命にお話を聞いていました🤭

美味しい楽しいポットラックも

とっても盛り上がりましたよ〜✨️

動物園を英語にすると ”zoo”といいますが…

実は、”生きている”という意味が含まれているんだとか🌏

動植物を語らずして人間はない

全てが共生(symbiosis)のバランスの中で存在できるということ

普段目を向けないところにも

たくさんの学びの種があるということ

iBSでの気付きや学びは

こうして積み重なっていきます

その大きな1歩を踏み出した

49期生たちでした✨️✨️

入学式

2023.04.11

 49期生のみなさん

ようこそ
iBS外語学院へ
ようこそ
新しい学びの世界へ
日本全国の
世界各国の
iBS外語学院を応援して📣
くださる皆さま
49期生の成長を見守って
いただければ
こんなに嬉しいことは
ありません🍀
新たな一年のスタートです